感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

一度は読んでほしい小さな出版社のおもしろい本 (サンエイムック)

出版者 三栄書房
出版年月 2015.2
請求記号 023/00300/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 4331263840一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 023/00300/
書名 一度は読んでほしい小さな出版社のおもしろい本 (サンエイムック)
出版者 三栄書房
出版年月 2015.2
ページ数 127p
大きさ 29cm
シリーズ名 サンエイムック
シリーズ名 男の隠れ家教養シリーズ
ISBN 978-4-7796-2389-9
分類 0231
一般件名 出版社   図書   ミニコミ
書誌種別 一般和書
内容紹介 地域に眠る歴史や文化を掘り起こし、後世に残すための本を出版し続けている地方の個性的な出版社125社と注目の400冊を紹介。小さな出版社を応援する地元書店、一度は利用したい素敵な地方図書館なども収録。
タイトルコード 1001410089201

要旨 本書は、山下逸郎が再び「うた」へとたどり着くための旅の記録であり、「うた」を忘れそこなったカナリアの再生の自録である。
目次 プロローグ 輝きのラストチャンス
第1部 虚飾を捨てろ(暗闇を知れ―プレハブ篇
身体が感じる流れ―草刈り篇
生命を吹きこむ―炭焼き篇)
第2部 この世を見極める(破壊の島―沖縄・林業篇
二分の一だけの世界―ナハンチュー篇
還るために旅立つ時―再びヤンバル篇)
第3部 生命に溶ける(海に、ゆらめく―種子島・漁業篇
切ないユートピア―日高・豚舎篇)
エピローグ 還りくる「うた」


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。