蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
眞書太閤記 第30 (今古實録)
|
出版者 |
榮泉社
|
出版年月 |
1882 |
請求記号 |
N2891/02493/30 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
中村 | 2519505933 | 一般和書 | 書庫和装 | 秀吉清正 | 禁帯出 | 在庫 |
2 |
中村 | 2519506238 | 一般和書 | 書庫和装 | 秀吉清正 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N2891/02493/30 |
書名 |
眞書太閤記 第30 (今古實録) |
出版者 |
榮泉社
|
出版年月 |
1882 |
大きさ |
23cm |
シリーズ名 |
今古實録 |
シリーズ巻次 |
第3号 |
一般注記 |
頁付:32丁 和装本 |
分類 |
2891
|
個人件名 |
豊臣秀吉
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009510018013 |
要旨 |
本書は昭和56年9月から昭和59年2月にかけ、新潮社から刊行された『山本周五郎全集』(全30巻)の巻末〈附記〉を整理し、加筆および削除を行なって1冊としたものです。本書では、戦後作品のすべてと、戦前のめぼしい作品によって編まれた新潮社版『山本周五郎全集』に収録された作品についてのすぐれた作品論の要点を紹介し、個々の作品にこめた作者の存念、各編の成立事情や時代背景などにも触れ、山本周五郎がどう読まれてきたかを辿るとともに、すなわち山本作品の“履歴書”が一目で分かるように、との念願のもとに記述をすすめました。 |
内容細目表:
前のページへ