感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コンピュータ・アートの創生 CTGの軌跡と思想1966-1969

著者名 大泉和文/著
出版者 NTT出版
出版年月 2015.12
請求記号 702/00394/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210860201一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 702/00394/
書名 コンピュータ・アートの創生 CTGの軌跡と思想1966-1969
著者名 大泉和文/著
出版者 NTT出版
出版年月 2015.12
ページ数 3,414p 図版16p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-7571-0361-0
分類 70207
一般件名 コンピュータ アート-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 1960年代後半、コンピュータ・アートの世界的な最前線を駆け抜けたグループ「CTG」。その軌跡を詳細に追い、その全作品を検証。メンバーのバックグラウンドや彼らの活動を可能にした時代背景も詳述する。
書誌・年譜・年表 CTG年譜:p363〜365 文献:p366〜402
タイトルコード 1001510084034

要旨 同じように出版界に関わる同姓同名の女性が近くに住んでいることをアン・フレッチャーが知ったのは偶然だった。郵便の誤配や間違い電話が続いたからだ。よくある誤りだったのだが…。ある日、アンはふと、有望な新人作家を紹介した雑誌記事を目にした。端正な顔立ちの女性の写真と共に彼女の目にとび込んできた名は、“アン・N・フレッチャー”。アンは嫉妬の念が湧き起るのをおさえられなかった―。やがて、疎遠になっていた恋人アーサーがアン・Nとつき合っていることを知ったとき、彼女は心の平衡をついに失い、燃えたぎる嫉妬に駆られてアン・Nを襲いはじめたのだ…!狂気に彩られた運命の糸で結ばれた二人のアンを待つ衝撃の結末とは?期待の女流新人が華々しいデビューを飾ったMWA賞候補の傑作心理サスペンス。


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。