感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

初めてのお料理基本とコツ

著者名 伊藤玲子/著
出版者 西東社
出版年月 2001.10
請求記号 596/01856/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞5130785214一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 596/01856/
書名 初めてのお料理基本とコツ
著者名 伊藤玲子/著
出版者 西東社
出版年月 2001.10
ページ数 174p
大きさ 21cm
ISBN 4-7916-1083-0
分類 596
一般件名 料理
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911044527

要旨 超学際学としての社会工学の分析手法・戦略思考を総結集し、今日的課題を解明!はじめて世に問う社会工学テキスト。筑波大学社会工学系創設10周年記念出版。
目次 国際経済相互依存のメカニズム―国際通貨体制と「マクロ経済」的政策問題をめぐって(碓氷 尊)
国際経済相互依存のメカニズム―貿易、多国籍企業、資源、開発援助問題をめぐって(碓氷 尊)
国際経済摩擦をめぐる政治分析の視点(佐藤 英夫)
日米経済摩擦の分析視角―ミクロ計量分析例(蒲島 郁夫)
国際開発への社会工学的接近(細野 昭雄)
日本的経営の過去と将来(津田 真澂)
伝統文化と組織行動―日本的経営について考える(長尾 昭哉)
日本的生産管理システムの国際移転(門田 安弘)
日本企業の財務的特質(柴川林也)
研究開発―その成果は何か(小田切 宏之)
大規模開発プロジェクトの回顧と展望(吉田 達男)
21世紀への都市・地域改造方式(渡辺 与四郎)
大東京圏再発展策(河野 博忠)
都市開発計画における計画要素について


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。