感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゆる菌活 発酵食品を手作りしたら人生が変わった!

著者名 おのみさ/著 高橋信之/監修
出版者 パイインターナショナル
出版年月 2020.5
請求記号 596/12206/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2832261537一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 596/12206/
書名 ゆる菌活 発酵食品を手作りしたら人生が変わった!
著者名 おのみさ/著   高橋信之/監修
出版者 パイインターナショナル
出版年月 2020.5
ページ数 111p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7562-5291-3
分類 596
一般件名 料理   発酵食品
書誌種別 一般和書
内容紹介 菌をペットのように育てるつもりで、かわいい善玉菌たちを、ゆるーく醸してみませんか? ヨーグルト、甘酒、どぶろく、ザワークラウト、納豆…。免疫力がアップする、簡単手づくり発酵食品のレシピを紹介する。
書誌・年譜・年表 文献:p111
タイトルコード 1002010010537

要旨 インドの民俗的崇拝の根底をなすものは“霊”である。人間をはじめ、自然・樹木・動物・物などすべてに霊が宿ると信じられ、それらは具体的イメージを伴った神の形となり、人々の信仰の対象となって生き続ける。本書は、ヒンドゥー教・仏教・ジャイナ教・イスラム教・ゾロアスター教などの、さまざまなインドの神々を、図版とともにやさしく紹介した「インド宗教入門書」である。
目次 第1章 ヒンドゥー教の神々
第2章 仏教の神々
第3章 ジャイナ教の神観
第4章 イスラームの神
第5章 ゾロアスター教の神
第6章 シク教の神
第7章 民俗神


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。