蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
木材の化学及化学的応用
|
著者名 |
厚木勝基/著
|
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
1944. |
請求記号 |
S658/00004/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010790661 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S658/00004/ |
書名 |
木材の化学及化学的応用 |
著者名 |
厚木勝基/著
|
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
1944. |
ページ数 |
231,7p |
大きさ |
19cm |
一般注記 |
価格:4円30銭 |
分類 |
6583
|
一般件名 |
木材化学
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940065080 |
要旨 |
文豪・森鴎外の作品に“サラリーマンの哀歓”を読みとった著者の、積年にわたる鴎外エッセイから珠玉70篇を精選集録! |
目次 |
1 常識なきを憂えず(森鴎外小論序説 私の古典『澀江抽斎』 小倉雌伏時代における鴎外の女性関係 書評・山崎正和著「鴎外―闘う家長」 森鴎外と中村雄次郎 森鴎外と経済 森鴎外と銀座 森鴎外と日本銀行 森鴎外と津和野 「勤め人」森鴎外の日々 能久親王と森鴎外 『雁』のモデル「児玉せき」についての若干の疑問 鴎外の鈴木券太郎宛書簡について) 2 日本はまだ普請中(鴎外の『普請中』について 森鴎外の『カズイスチカ』 経済の動向と下水道と森鴎外 鴎外と殉死 『阿部一族』と森鴎外 不思議な因縁―北浦定政の墓参り 森鴎外と法律問題 サラリーマンとしての森鴎外 書評・小堀杏奴著「晩年の父」) 3 老ぬれど馬に鞭うち(鴎外作『舞姫』のモデルについて 森鴎外とエネルギー 妹をさとすやさしい兄の手紙 森鴎外と教育 森鴎外と地方自治 森鴎外と肩書 森鴎外と川田順 鴎外にゆかり深い福山誠之館と東京誠之小学校 東ベルリンの鴎外記念館開館式 鴎外文学の原点『青年』 森鴎外と団十郎)ほか |
内容細目表:
前のページへ