感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

万人のための詩 普及版

著者名 ポール・エリュアール/著 安東次男/訳
出版者 青木書店
出版年月 1954
請求記号 SN951/00036/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20117788486版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN951/00036/
書名 万人のための詩 普及版
著者名 ポール・エリュアール/著   安東次男/訳
出版者 青木書店
出版年月 1954
ページ数 345p
大きさ 19cm
原書名 Po〓mes pour tous
分類 9517
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110098681

目次 “遺憾なる義務の極致”で―起訴猶予になったある強姦事件
自分の土地が公図上は他人のもの?!―明治の時代にさかのぼって資料集め
自分で自分に差押えをかけてまで手形の支払を拒絶するワル―配当異議訟訴で活路
離婚後生活が安定。子供を引き取りたい―親権者変更申立て=養育環境の比較検討
競売に付された土地建物、買手がつかず申立人自ら競落―債権回収の一方法
親と子のしあわせとは?―老人扶養義務のあり方と行方
親子関係の鑑定―“父らしさ”のパーセンテージのもつ意味
女の顔の値段―顔の傷に労働能力の喪失が認められるか
アフリカでの船舶差押え事件、法律論が通用しない!!―理屈のない力関係で一件落着
妻の借金でいったんは明け渡した家を取り戻す―夫婦間の表見代理の成否が鍵


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。