感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

塙保己一論纂 下巻

著者名 温故学會/編
出版者 錦正社
出版年月 1986
請求記号 N121-27/00313/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210169413一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N121-27/00313/2
書名 塙保己一論纂 下巻
著者名 温故学會/編
出版者 錦正社
出版年月 1986
ページ数 388p
大きさ 22cm
ISBN 4-7646-0202-4
分類 12127
個人件名 塙保己一
書誌種別 一般和書
内容注記 巻末:塙保己一検校略伝 荻野氏・塙氏系譜,塙保己一関係参考文献要覧 肖像:塙保己一 *内容:近世の思想と塙先生(安津素彦) 群書類従の系譜(竹内秀雄) 保己一先生が類従本に枕草子中の堺本を特になぜ選ばれたかの意義について(三谷榮一)『職原鈔』の書名(白山芳太郎) 塙保己一と天神信仰(鈴木淳) 花園天皇宸翰願文と塙検校の逸事(後藤紀彦) 『温故堂塙先生伝』について(斎藤政雄) 和学講談所の設立をめぐって(岡中正行) 塙検校と浄聖院亮衍(小沢賢二) 塙検校と萩野信敏(土屋侯保) 塙保己一と尾崎雅嘉(管宗次) 当道から見た塙保己一(小森嘉一) 座中取締役としての塙保己一(中江義照) 塙保己一と自然(長谷章久) 『百人一首新抄』覚書(高橋伸幸) 荒木田末偶の歌文(中西正幸) 塙忠宝の名古屋の人々あての書簡二通(植松茂)
タイトルコード 1009310067118

要旨 『塙保己一論纂』は、さきに刊行した『塙保己一研究』の続編ともいうべき書で、この両書はともに本会の機関誌『温故叢誌』(昭和7年創刊)に掲載した論文、講演記録のなかから、後世に伝えるべきものを選んで編纂したものである。執筆者は、いずれも塙検校の学恩を受け、しかも本会に関係を有する方々であり、当代を代表する学究である。
目次 近世の思想と塙先生
群書類従の系譜―『土佐国群書類従』を中心に
保己一先生が類従本に枕草子中の堺本を特になぜ選ばれたかの意義について
塙保己一と天神信仰
和学講談所の設立をめぐって―常照院と浄聖院亮衍と
塙検校と浄聖院亮衍
塙検校と萩野信敏
塙保己一と尾崎雅嘉
当道から見た塙保己一
座中取締役としての塙保己一
塙保己一と自然
荒木田末偶の歌文〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。