感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

キャプテン・クックの列聖 太平洋におけるヨーロッパ神話の生成

著者名 ガナナート・オベーセーカラ/[著] 中村忠男/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2015.5
請求記号 2893/01169/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210840120一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2893/01169/
書名 キャプテン・クックの列聖 太平洋におけるヨーロッパ神話の生成
著者名 ガナナート・オベーセーカラ/[著]   中村忠男/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2015.5
ページ数 426,20p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-622-07860-9
原書名 原タイトル:The apotheosis of Captain Cook
分類 2893
個人件名 Cook,James
書誌種別 一般和書
内容紹介 ハワイを発見したもっとも偉大な航海者、キャプテン・クックとは何者か。ハワイ人から神と崇められたという定説を覆し、「人道主義者」クックの暴力の痕跡を克明にたどる、アメリカ人類学最大の論争の書。
書誌・年譜・年表 キャプテン・クックのハワイでの活動と本書に関連するその他の出来事:巻末p9〜12 文献:巻末p13〜19
タイトルコード 1001510017927

要旨 文学性を排除しようとする近代絵画の中にあって、文学の世界を渉猟し古典を愛する画伯が、浪漫溢れる歴史画に挑む自伝エッセイ。
目次 1 画家のことば(歴史画のこころ
万暦赤絵
私のたからもの
金重陶陽のぐい呑
大原女今昔
安田靫彦展から「夢殿」
村上華岳展から)
2 想い出の人々(安田先生入門の頃
花伝書
中島敬朝さんの思い出)
3 私の日本画(中世へのあこがれ
流人島にて
二上山来迎
出雲阿国
琳派と私)
面影(私の女人像のルーツ)
4旅の日々(社寺巡礼 土佐国分寺
ポルトガル取材の旅
私のマンテーニャ)
5 制作覚えがき(大原女
女達・流人島にて
虫合せ
春宵
貴船
曲水の宴 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。