感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界の人びとに聞いた100通りの平和 シリーズ4  ヨーロッパ編

著者名 伊勢崎賢治/監修
出版者 かもがわ出版
出版年月 2016.3
請求記号 31/00213/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 3232470256じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ローザ・ルクセンブルグ 伊藤成彦 丸山敬一

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 31/00213/4
書名 世界の人びとに聞いた100通りの平和 シリーズ4  ヨーロッパ編
著者名 伊勢崎賢治/監修
出版者 かもがわ出版
出版年月 2016.3
ページ数 31p
大きさ 27cm
巻書名 ヨーロッパ編
ISBN 978-4-7803-0794-8
分類 3198
一般件名 平和
書誌種別 じどう図書
内容紹介 世界16カ国の人びとに、その国で考えられている「平和」についてインタビュー。背景にある歴史や国際問題などをまとめる。シリーズ4は、フランス共和国、ドイツ連邦共和国、ロシア連邦、スウェーデン王国を取り上げる。
タイトルコード 1001510115136

要旨 東南アジアから受けた知的刺激をもとに、気鋭の社会科学者達が、自らの専門領域で新しい学問を拓く試みに挑戦する、興味溢れる書。
目次 序章 「商人国家アユタヤ王朝」仮説について―東南アジアからの知的冒険
1 村と国家行事
2 学校唱歌、制服、ドラキュラ―インドネシアの国民統合
3 東南アジアの高度経済成長―タイ国を事例として
4 マレーシアにおける経済ナショナリズムと国民経済
5 稲作と発展の比較史―タイからみた日本の中世と近世
6 朝鮮史から見たタイ
7 日本・東南アジア関係の文明史的位置


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。