感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

女王卑弥呼の祭政空間 考古学で考える邪馬台国の時代  (カルチャーフロンティアシリーズ)

著者名 石野博信/編
出版者 恒星出版
出版年月 2002.06
請求記号 2102/00148/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3230973988一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

イスラエル・アラブ紛争

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2102/00148/
書名 女王卑弥呼の祭政空間 考古学で考える邪馬台国の時代  (カルチャーフロンティアシリーズ)
著者名 石野博信/編
出版者 恒星出版
出版年月 2002.06
ページ数 209p
大きさ 19cm
シリーズ名 カルチャーフロンティアシリーズ
ISBN 4-907856-08-3
分類 210273
一般件名 邪馬台国   遺跡・遺物-日本
個人件名 卑弥呼
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912022071

要旨 第39代アメリカ大統領ジミー・カーターが国際テロの根源をさぐり、中東平和の鍵を明かす。テロと報復に明け暮れる中東、キャンプ・デービッド会談は何をもたらしたか、その後の世界の中東政策に誤りはなかったか、レーガン政権とカダフィの対決は?アブラハムの昔から1986年夏まで中東問題のすべてを衝く。
目次 1 イスラエル―エルサレム問題の鍵をにぎる国
2 シリア―アラブ諸国統一を夢みるアサドとその可能性
3 レバノン―忍耐と荒廃は続く、しかし世界の表舞台からは…
4 パレスチナ―国境線をもたない400万の民の平和への模索
5 ヨルダン―“弱小国”ゆえの慎重で中道的な和平努力
6 エジプト―キャンプ・デービツド合意はいまも生きている
7 サウジアラビア―中東における重大かつ有益な勢力となりうるか
8 中東の将来―苦悩と闘争の中東の歴史に終焉はくるのか
おわりに 国際テロリスト問題―流血の現状に、いま和平の道を提言する


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。