感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

珈琲の書

著者名 井上誠/著
出版者 柴田書店
出版年月 1972
請求記号 N596/00541/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111978417一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N596/00541/
書名 珈琲の書
著者名 井上誠/著
出版者 柴田書店
出版年月 1972
ページ数 281p
分類 5967
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610140369

目次 英雄の系譜―伊達政宗と秀吉・家康(綱淵謙錠)
奥羽の覇者、伊達政宗の行動にみる現代人的逞しさ(早乙女貢)
対談 ミスター・東北、政宗の魅力を語る(高橋富雄
藤崎三郎助)
伊達62万石城下町仙台と政宗(逸見英夫)
みちのくに花開いた桃山文化の残照―文化人としての政宗(浜田直嗣)
支倉常長の「慶長遣欧使節」と政宗(長部日出雄)
伊達騒動―その虚と実(佐々久)
名作「さんさ時雨」と摺上原古戦場(小桧山俊)
仙台に寄せる心―わが故郷を語る―憧憬の街(石ノ森章太郎)〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。