感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

モンスター・ハウス ロバート・ゼメキスANDスティーヴン・スピルバーグPRESENT

著者名 トム・ヒューズ/作 番由美子/訳
出版者 メディアファクトリー
出版年月 2007.01
請求記号 93/05002/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3331535694じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369261 369261

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 93/05002/
書名 モンスター・ハウス ロバート・ゼメキスANDスティーヴン・スピルバーグPRESENT
著者名 トム・ヒューズ/作   番由美子/訳
出版者 メディアファクトリー
出版年月 2007.01
ページ数 231p
大きさ 18cm
ISBN 4-8401-1773-X
原書名 Monster house
分類 9337
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009916067868

要旨 作家で現役看護師の著者が、介護の悩みをケアマネジャーにぜんぶ相談しました!マンガで簡単解説。介護でつぶれないために、知っておきたいこと。2019年対応最新版。
目次 第1章 誰にでも訪れる「親の介護」の備えとは(介護はケアマネジャーで決まる?
長年、考えるのを先延ばしにしてきた“備えなく憂いあり”の私 ほか)
第2章 ケアマネさん登場、誰になるかは運次第?(ケアマネジャーって何をする人?
ケアマネジャーってどういう資格? ほか)
第3章 疑問や不安のあれこれ。どうしたらいい?(自宅に帰るのが心配という母親を有料老人ホームへ
親が自分の住まいの近くの施設に入所したときは… ほか)
第4章 知っておきたい介護の知識(かかわる可能性のある人や機関
介護保険サービスの居宅療養管理指導 ほか)
第5章 介護はつらいけど、幸せ(自宅で10年以上の介護
認知症の両親を介護中 ほか)
付録 介護保険サービスの内容、利用料の目安
著者情報 小林 光恵
 作家・看護師。1960年茨城県行方市生まれ。82年東京警察病院看護専門学校卒業後、看護師として病院や血液センターに勤務。その後、編集者の経験を経て、91年に看護経験をまとめた本を出版。マンガ『おたんこナース』、ドラマ『ナースマン』の原案著者。2008年に東京から実家に近い茨城県つくば市に引っ越し、現在は著述業のかたわら、看護師としてデイサービスセンターで介護の現場に身を置く。亡くなった方の身だしなみを整える「エンゼルメイク研究会」代表。「看護に美容ケアをいかす会」代表。行方大使(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。