感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

伊勢物語 (笠間文庫)

著者名 永井和子/訳・注
出版者 笠間書院
出版年月 2008.3
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230501454一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 伊勢物語 (笠間文庫)
著者名 永井和子/訳・注
出版者 笠間書院
出版年月 2008.3
ページ数 247p
シリーズ名 笠間文庫
シリーズ名 原文&現代語訳シリーズ
ISBN 978-4-305-70421-4
一般注記 創英社 1978年の改訂
分類 91332
書誌種別 電子図書
内容紹介 人間の純粋な愛情を描き、平安時代の他の物語の中で類を見ないほど人々に愛されている伊勢物語。その読みやすい本文と、平明な口語訳を収録する。解説・系図・和歌初句索引・本文調査論文付き。
タイトルコード 1002110020529

要旨 漁業生産用具としての漁船は、漁業者にとって最大の投下資産であり、その性能の良否は、安全性を含め死活問題と直結する。近年は省エネ・省人化に伴う、航海・漁ろう計器の導入も活発であり、また船舶の「総トン数」規格の世界的統一が図られ、漁船の設計・構造の全面見直し機運が高まっている。この資料として漁船の特性・具備すべき条件・関連法令・船舶計算・漁ろう性能・新型FRP漁船・主要漁船の紹介の章から成る新漁船入門。
目次 漁船の特質と構成
漁船関係法令
船舶計算
漁船の性能
FRP漁船
主要漁船


内容細目表:

1 ギヨセン
土屋孟 笠井健一
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。