感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図説色彩写真技術

著者名 保積英次/著
出版者 共立出版
出版年月 1976
請求記号 N746/00034/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230342339一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N746/00034/
書名 図説色彩写真技術
著者名 保積英次/著
出版者 共立出版
出版年月 1976
ページ数 194p
大きさ 22cm
分類 7462
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310083968

要旨 核戦争・核の冬という人類の絶望の未来に、バイオテクノロジーの成果によって、今また希望の光がさし始めている。21世紀には新しいバイオ技術のおかげで、限られた面積と資源で食料やエネルギーの生産が可能である。そこでは自給自足の数千人単位のコミュニティが建設されている。もはや国家そのものもなく,核戦争の脅威は過去の話となった。バイオテクノロジーの成果を幅広く解説するとともに、人類の未来についてユニークな考えを提起する。
目次 1 革命前(バイオテクノロジーとグリーンマシン
豊かさの代償
供給過剰の制度化
農業レファイナリー)
2 光のパワー(生命の秘密
培養革命
植物育種者が目ざすもの
自家栄養作物と農場
強化動物
強力な微生物たち)
3 暗闇のパワー(科学をやめるべきか
国家国家の興亡
しっぺ返し
西側の頭蓋骨の下で)
あとがき 「冬農場」の物語


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。