感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

海の影

著者名 小川恵以子/著
出版者 河出書房新社
出版年月 1960
請求記号 S9137/04109/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20104796206版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S9137/04109/
書名 海の影
著者名 小川恵以子/著
出版者 河出書房新社
出版年月 1960
ページ数 225p
大きさ 19cm
分類 9137
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940056555

要旨 瀬古や増田が所属会社の仕事をしているのを見たことがあるか。いまや日本のアマチュア選手は、企業おかかえのプロといっていい。新スポーツ憲章で、いよいよアマのプロ化に拍車がかかる。みんなが「お金」にひた走る。しかし、おカネで選手のシリをたたけば金メダルが取れるのか―。ブラジル国籍の日系二世セルジオ越後が暴いた日本アマスポーツ界のとんでもない事情。
目次 1 スポーツ憲章がアマスポーツ界を金儲けに走らせた
2 アマスポーツが企業CMの草刈り場になっていく
3 オリンピックや国際舞台で日本選手が勝てない本当の部分
4 政治はなぜアマスポーツに冷淡なのか
5 子供の鍛え方から間違っていて日本のアマスポーツが強くなるはずがない
6 アマスポーツ界をつつみ込む派閥間の暗闘
7 独善とトラブルがまかり通る不思議な世界
8 人の使い方、動かし方を知らない連中ばかり
9 プロへの傾斜が職場を乱し、学校教育をおろそかにしていく
10 外人選手のカネに対する割り切り方を見習え


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。