蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010834428 | 6版和書 | 2階書庫 | 大型本 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
F7/08845/ |
書名 |
私が鳥のときは |
著者名 |
平戸萌/著
|
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2023.11 |
ページ数 |
333p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-309-03157-6 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
内容:私が鳥のときは アイムアハッピー・フォーエバー |
内容紹介 |
中3の夏休み、蒼子の母が元同僚で余命わずかのバナミさんをさらってきた。なんでうち。なんで今。腹を立てる蒼子だったが、ひょんなことから一緒に受験勉強に励むようになり…。世界をあざやかに変える青春小説全2編を収録。 |
タイトルコード |
1002310064466 |
要旨 |
天空に向かってなお螺旋を巻き続けるサグラダ・ファミリア大聖堂、聖母マリアの子宮のように人々を包み込むコロニア・グエル、カサ・バトリョの屋根をかたどるカタルニャの伝説のドラゴン…。植物の蔓のように丘陵へ伸び拡がる地下鉄、ゆるやかに波打ち、フワリと脹らむ壁や窓…。アントニオ・ガウディの作品を幹に、ヨーロッパ各地に梢を繁らせる、生命ある建築の不思議な魅力を、豊富な写真でものがたる。 |
目次 |
第1章 自然と生物―建築に息づく不思議感覚 第二章 洞穴―甦る太古の揺籃 第三章 肉体―空間を包み込んだ壁 第4章 樹木―成長する構造 第5章 物の魂―生命を宿す造形 |
内容細目表:
前のページへ