感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

反生態学 魚と水と人を見つめて  (自然誌選書)

著者名 水口憲哉/著
出版者 どうぶつ社
出版年月 1986
請求記号 N660-4/00065/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230464471一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N660-4/00065/
書名 反生態学 魚と水と人を見つめて  (自然誌選書)
著者名 水口憲哉/著
出版者 どうぶつ社
出版年月 1986
ページ数 204p
大きさ 20cm
シリーズ名 自然誌選書
ISBN 4-88622-227-7
分類 6604
一般件名 漁業   漁村
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310058852

要旨 魚の生活に、生き物の面白さを見る。しかし、状況と社会とのかかわりにおいて、漁業へと重心が向く。やがて、それを阻害する要因として、原子力発電所が見えてくる。それらがかかえる問題を見切ると、あらためて、漁民の困惑が浮かぶ。それは、もはや、既存の“科学”の範囲を超える。いま、1個の人間としての自己をもって、生活と生産の基盤を自らの手で確保する、新しい視座が求められる。
目次 Part1. もうひとつの視座(1. オイカワの分散とヒトの生活
2. ウマヅラハギの大繁殖と人間社会
3. 川は流れる、ウグイはどこへ)
Part2. 見きわめと怒りのはざま(1. 日本の漁業を考える
2. 回復不可能は違法性を問われないという無法
3. 野生動物を獲ってはいけない論理
4. サケ豊漁の舞台裏
5. 沖縄海洋博を総括する
6. 外来動物と純血主義
7. 原子力発電公害の実相
8. 人と魚と海の共存
9. 漁民と核のゴミ捨て
10. 水産資源をつぶす漁法の変化
11. もうひとつの生物の見方
12. 三冊の本)
Part3. 生態学を超えて(1. 湖沼漁業の現状について
2. 温廃水と漁民
3. 開発の科学と維持の科学
4. 科学者の虚像と実像
人と魚と水を見つめて)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。