ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
ぎゐん随筆
|
書いた人の名前 |
森田たま/著
|
しゅっぱんしゃ |
講談社
|
しゅっぱんねんげつ |
1964 |
本のきごう |
S9146/00117/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 2010519136 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
S9146/00117/ |
本のだいめい |
ぎゐん随筆 |
書いた人の名前 |
森田たま/著
|
しゅっぱんしゃ |
講談社
|
しゅっぱんねんげつ |
1964 |
ページすう |
237p |
おおきさ |
19cm |
ぶんるい |
9146
|
本のしゅるい |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940042558 |
もくじ |
第1部 フィレンツェ共和国、起源より1434年まで(第1章 起源、そして都市国家の形成 第2章 都市国家の興隆、1115年より1293年まで 第3章 市民共和国、1293年より1434年まで) 第2部 メディチ家初期の人びと、1434年より1530年まで(第1章 コジモからサヴォナローラへ、1434年より1494年まで 第2章 危機の時代、1494年より1530年まで) 第3部 フィレンツェ公国、トスカーナ大公国の首都、1530年より1860年まで(第1章 メディチ家、1530年より1737年まで 第2章 1737年より1859年まで、ロートリンゲン家の統治) 第4部 現代、1860年より今日まで(第1章 1860年より1922年まで、君主制からファシズムへ 第2章 1922年より1982年まで、ファシズムより今日まで) |
ないよう細目表:
-
1 必死の詐欺師
井上ひさし
9-18
-
-
2 青春の救済
山本周五郎
19-31
-
-
3 虚構という鏡
田辺聖子
32-47
-
-
4 記憶を読む職人
向田邦子
48-63
-
-
5 歴史からの救出者
塩野七生
64-78
-
-
6 一点を求めるために
山口瞳
79-99
-
-
7 無頼の背中
色川武大
100-119
-
-
8 事実と虚構の逆説
吉村昭
120-137
-
-
9 彼の視線
近藤紘一
138-166
-
-
10 運命の受容と反抗
柴田錬三郎
167-178
-
-
11 正しき人の
阿部昭
179-187
-
-
12 旅の混沌
金子光晴
188-194
-
-
13 絶対の肯定性
土門拳
195-206
-
-
14 獅子のごとく
高峰秀子
207-223
-
-
15 ささやかな記憶から
吉行淳之介
224-239
-
-
16 天才との出会いと別れ
檀一雄
240-264
-
-
17 虚空への投擲
小林秀雄
265-276
-
-
18 乱調と諧調と
瀬戸内寂聴
277-298
-
-
19 彼らの幻術
山田風太郎
299-316
-
前のページへ