感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

どこかおかしい慣用語 日本語誤用辞典 4  (ゴマブックス)

著者名 吉沢典男/著
出版者 ごま書房
出版年月 1986
請求記号 N814-4/00101/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231864414一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N814-4/00101/
書名 どこかおかしい慣用語 日本語誤用辞典 4  (ゴマブックス)
著者名 吉沢典男/著
出版者 ごま書房
出版年月 1986
ページ数 215p
大きさ 19cm
シリーズ名 ゴマブックス
シリーズ巻次 B‐388
ISBN 4-341-01388-2
一般注記 副書名:うっかり間違う決まり文句
分類 8144
一般件名 日本語-慣用語句
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310057219

要旨 あなたはいくつ間違いがわかりますか?〈このままでは死ぬに死ねない;心を鬼にして減量する;はっきりと白黒をつけよう;言いたいことをぶちまけ留飲を晴らす;微に入り細にわたって調査する;せっかくの話に水をかける;先輩の忠言を頭に留めておく;1回戦の余勢を買って決勝に進出;3日とあけず飲みに行く;彼は目から鼻に抜けた男だ;ウドンだけでは腹の虫がおさまらない;あそこのご主人は身入りがいい;彼女は酔って紅葉を散らした;彼も渋皮がむけてきた;財布をはたいて一戸建てを買った;彼の話はさびが利いている〉
目次 1 喜色満面・得意絶頂〈喜び、得意、安堵を表わす慣用語の誤り〉
2 驚天動地・意気阻喪〈悲しみ、落胆、驚きを表わす慣用語の誤り〉
3 怒髪衝天・言語道断〈怒り、怖れ、批判を表わす慣用語の誤り〉
4 用意周到・一心不乱〈真剣さ、まじめさを表わす慣用語の誤り〉


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。