感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

帝釈峡遺跡群 (吉備考古ライブラリィ)

著者名 潮見浩/著
出版者 吉備人出版
出版年月 1999.11
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231320599一般和書2階書庫大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 帝釈峡遺跡群 (吉備考古ライブラリィ)
著者名 潮見浩/著
出版者 吉備人出版
出版年月 1999.11
ページ数 155p
シリーズ名 吉備考古ライブラリィ
シリーズ巻次 3
ISBN 4-906577-37-7
分類 21025
一般件名 帝釈峡遺跡群
書誌種別 電子図書
内容紹介 広島県北東部を中心に広がる石灰岩地帯の洞窟や岩陰から出土する土器や石器、獣骨。昭和37年以降帝釈峡遺跡群の発掘調査に携わってきた著者が、縄文時代の人々の暮らしを分かりやすく解説。
書誌・年譜・年表 帝釈峡遺跡群の調査経過一覧:p152〜155
タイトルコード 1002110022097

要旨 今こそ知ろう明治・大正・昭和、揺れ動く時代を生きた人々の歴史
目次 1 新時代への胎動
2 文明開化と新政反対闘争
3 自由民権運動と地方自治
4 産業・文化の発展
5 立ちあがる県民
6 戦争への道
7 戦後の復興と民主化
8 工業県への飛躍と課題


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。