感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

湖畔の情熱 (ハーレクイン・ディザイア)

著者名 ジェイン・アン・クレンツ/作 早川麻百合/訳
出版者 ハーレクイン
出版年月 2009.6
請求記号 933/12887/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235425055一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F4/05697/
書名 ディーセント・ワーク・ガーディアン
著者名 沢村凛/著
出版者 双葉社
出版年月 2012.1
ページ数 364p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-575-23754-2
一般注記 欧文タイトル:The Decent Work Guardian
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:転落の背景 妻からの電話 友の頼み事 部下の迷い フェールセーフの穴 明日への光景
内容紹介 労働基準監督官の三村は、普通に働いて、普通に暮らせる社会を目指して日々奮闘している。時に特別司法警察員として、時に職務を越えた「謎解き」に挑みつつ…。『小説推理』連載を加筆訂正し、書き下ろしを加えて書籍化。
タイトルコード 1001110163662

要旨 光の時代がやってきた。光がおりなすバリエーションは実におもしろい!! そんな本ができました。
目次 トンボにテレビを見せたらどう見える
レーザーでガン治療
ハレー彗星を追って
光で録音
ホテルはなぜ点滅する
レーザー―夢の光源
地震と怪光
血痕を追う―科学捜査と光
マゼランの船と宇宙船―ブラックホールは存在するか
太陽光で水を燃やす―水の光分解
オーロラ―宇宙の祭典
心霊写真
アサガオは夜が好き―体内時計の不思議
ストーンヘンジは古代の天文台
コンピューターの裏方も光―ホトリソグラフィー
日焼けは健康のしるし?
太陽、その大きな光源
光で彫刻―レーザーの威力
体色変化
光を調節する窓ガラス
のぞきにご用心―眼球の不思議
光通信―新しい情報伝達
液晶の表示板
音で見る
光の製造工場
手術室の壁はなぜ青緑色
球速をはかる
ガラガラヘビの第三の目


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。