感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

飲食事典 上巻  (平凡社ライブラリー) あ-そ

著者名 本山荻舟/著
出版者 平凡社
出版年月 2012.12
請求記号 596/07948/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236126124一般和書2階開架自然・工学在庫 
2 中川3031888476一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 596/07948/1
書名 飲食事典 上巻  (平凡社ライブラリー) あ-そ
著者名 本山荻舟/著
出版者 平凡社
出版年月 2012.12
ページ数 878p
大きさ 16cm
シリーズ名 平凡社ライブラリー
シリーズ巻次 777
巻書名 あ-そ
ISBN 978-4-582-76777-3
一般注記 1958年刊の再刊
分類 596033
一般件名 食品-辞典
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本の食文化史にかかわることすべてを網羅し、体系化することを目的に書き下ろした事典形式の大著。料理、食材、祭礼行事、人名など約6000項目にわたり解説。上巻は「間鴨」から「樽俎」までを収録。
タイトルコード 1001210091554

目次 第1部 1930年代南進の展開とその「制度化」(1章 海軍南進論と「インドネシア問題」
2章 陸軍南進論の形成過程
3章 大亜細亜協会と「南方問題」
4章 天海・竹井十郎とインドネシア
5章 岩田愛之助と興亜協会
6章 南進と在インドネシア邦人社会
7章 在インドネシア日本人記者と「文化工作」)
第2部 インドネシア民族主義運動の日本認識(前章 「太平洋問題」の登場
8章 モハマッド・ハッタと日本批判の論理
9章 アフマッド・スバルジョの日本観
10章 ドゥエス・デッケルの民族主義思想と日本
11章 1930年代の民族主義運動と日本
12章 日本・インドネシア関係史における「華僑問題」
13章 サレカット・インドネシア考―在日留学生会と日本)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。