感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中山忠能日記 第3  原題正心誠意

著者名 中山忠能/[著]
出版者 日本史籍協会
出版年月 1916
請求記号 S2105/00058/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20100929106版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S2105/00058/3
書名 中山忠能日記 第3  原題正心誠意
著者名 中山忠能/[著]
出版者 日本史籍協会
出版年月 1916
ページ数 702p
大きさ 23cm
分類 21058
一般件名 日本-歴史-幕末期-史料
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940006359

要旨 冷酷なまでの頼朝と狡猾ともいえる後白河法皇との狭間で、若き情熱を迸らせる不遇の主人・義経を,自からの存在を“影”と心得補佐する快男児・武蔵坊弁慶!! その数奇に満ち満ちた謎多き生涯を、数々のエピソード,武家政治の勃興、源平抗争の歴史絵巻を背景として、雄渾の筆致で克明に描く書下ろし歴史長編。


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。