感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アジアは復活するのか 経済危機と日本の戦略

著者名 中嶋嶺雄/著 深田祐介/著
出版者 PHP研究所
出版年月 1998.06
請求記号 3022/00102/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2930487687一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3022/00102/
書名 アジアは復活するのか 経済危機と日本の戦略
著者名 中嶋嶺雄/著   深田祐介/著
出版者 PHP研究所
出版年月 1998.06
ページ数 227p
大きさ 19cm
ISBN 4-569-60116-2
分類 3022
一般件名 アジア
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009810013660

要旨 「どうすれば相手の波長に合ったビジネス英会話が展開できるか」について、筆者の体験を整理し直し、テーマ別に書き下ろしたものである。
目次 イントロよければ,すべてよし―持つべし,あいさつのレパートリー
Timeは百代の過客にして―全く違う時間の概念
初来日のお客には―完全にとれるイニシアティブ
スマイルこそは東洋の神秘―使い分ければア・ウンの呼吸
頼み上手は,ビジネス上手―ワン・パターンでは飽きられる
相手の譲歩を引き出すときは―「一歩後退,二歩前進」
むやみにいばる相手には―だれでも,上には上がある
相手に信用させたいときは―「事実」と「数字」に語らせよ
どうも旗色,よくないときは―強気とウィットで切り返せ
ついたクレーム,ただでは起きぬ―追加注文,バッチリ取ろう
いよいよ話をまとめるときは―フェアに,まじめに,積極的に
「商談いよいよ九合目」なら―殺し文句を連発すべし
トドのつまりはサインで決まる―ドライに,クールに,慎重に
「秘書」とは違う「セクレタリー」―将を射るには,馬を射よ
MEMOは単なる「メモ」じゃない―なぜかメモ魔のアメリカ人


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。