感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

技術者の心得120 誰も教えてくれないプロへの道

著者名 西畑三樹男/著 森川慎/著
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 1994.08
請求記号 N507-3/01046/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2930231218一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N507-3/01046/
書名 技術者の心得120 誰も教えてくれないプロへの道
著者名 西畑三樹男/著   森川慎/著
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 1994.08
ページ数 193p
大きさ 19cm
ISBN 4-526-03569-6
分類 5073
一般件名 技術者
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009610043430

要旨 生の核心に迫る!! インドの哲人クリシュナムルティ、物理学者ボーム、精神分析医シャインバークによる「生の全体」を見通す試み。
目次 対話
瞑想とは、意識の中身を空にすることである
葛藤の終焉は、叡智の一形態である至高のエネルギーの集結である
否定から、愛と呼ばれる肯定的なものが生まれる
死―大いなる浄化の作用
巧妙で、しかも自己を存続させない行為
理性と論理だけでは心理を発見できない
叡智―そのなかに完全な安定がある
否定から肯定的なものが生まれる
空間があるから〈空〉と全的な沈黙が存在する
洞察のある精神の状態は、完全に空っぽである
苦しみがあるところでは、とうてい愛することはできない
悲しみは、時間と思考の結果である
死とは何か
その〈空〉はあらゆるエネルギーの集約である
〈私〉が存在しないとき、慈悲心が生まれる
観察者と観察されるものとのあいだの分裂は葛藤のもとである
中身をもつ意識が終焉するとき、まったく別個のものが現れる
明晰さがなければ、技能はきわめて危険なものになる
人はいかにして自分自身を知ることができるか


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。