感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

まこちゃんにあったまこちゃん (ひさかたメルヘン)

著者名 浦野和子/作 峰村亮而/絵
出版者 ひさかたチャイルド
出版年月 1981
請求記号 エ/05306/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0131098006じどう図書児童書研究 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/05306/
書名 まこちゃんにあったまこちゃん (ひさかたメルヘン)
著者名 浦野和子/作   峰村亮而/絵
出版者 ひさかたチャイルド
出版年月 1981
ページ数 40p
大きさ 22cm
シリーズ名 ひさかたメルヘン
シリーズ巻次 6
ISBN 4-89325-155-4
分類
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009210115265

目次 起上りだるまのご利益
だるま寺と日本達磨会
高崎・達磨寺のだるま市
達磨大師の生涯と伝説
起上りの元祖、酒胡子と不倒翁
起上り小法師への変身
起上りだるまの底流となる禅
西鶴の浮世思想と白隠の禅
起上りだるまの登場
疫病退散と赤色の関係
疱瘡除けのまじない
目無しだるまの由来と運命
縁起物としての起上りだるま
性と安産にかつぎだされた起上りだるま
八面六臂のだるまの効用
起上りだるまの信仰と祀り方
だるま市と売買風景
起上りだるま産地と由緒
浄火に消えるだるまの供養


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。