蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0235218096 | 一般和書 | 2階開架 | 郷土資料 | 禁帯出 | 在庫 |
2 |
西 | 2131657534 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2231514320 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2331450094 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2431541164 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2531501027 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
港 | 2631586506 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
北 | 2731499055 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
千種 | 2831366683 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
瑞穂 | 2931493940 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
中川 | 3031530359 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
守山 | 3131688909 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
緑 | 3231569769 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
14 |
名東 | 3331638605 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
15 |
天白 | 3431482011 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
16 |
南陽 | 4230377642 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
17 |
楠 | 4330881634 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
18 |
富田 | 4430817124 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
19 |
志段味 | 4530284175 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
20 |
徳重 | 4639156886 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
A20/00002/12 |
書名 |
愛知県史研究 第12号 |
著者名 |
「愛知県史研究」編集委員会/編集
愛知県総務部法務文書課県史編さん室/編集
|
出版者 |
愛知県
|
出版年月 |
2008.3 |
ページ数 |
208p |
大きさ |
30cm |
分類 |
A200
|
一般件名 |
愛知県-歴史
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
内容:論文:安八磨郡湯沐邑と額田 八賀晋著. 中世知多半島地域における真宗勢力の展開 安藤弥著. 近世初頭江戸幕府における三河吉良氏の位置 大嶌聖子著. 名古屋離宮の誕生 石川寛著. 研究ノート:大草・岡崎松平家の光重・貞光父子と初期の形原松平家 村岡幹生著. 資料紹介:木綿販売と尾張藩 杉本精宏著. 石清水八幡宮伝来の阿弥陀如来像・愛染明王像・不動明王像 伊東史朗著. 愛知県公文書館所蔵の「明治十七年地籍図・地籍帳」について 山田正浩著. 調査報告:春日井市高蔵寺薬師如来坐像 伊東史朗著. 岡崎市勝蓮寺所蔵「聖徳太子ならびに震旦和朝先徳連坐像」について 村松加奈子著. 特別企画インタビュー:人々の暮らしに重きを置いた歴史研究を求めて:塚本学さんに聞く 近世史部会著. 愛知県史を語る会抄録:近世尾西・尾北の産業と文化 青木美智男 杉本精宏 岸野俊彦著. 愛知の建造物・戦争遺跡・産業遺跡 佐々木享 伊藤厚史 杉野丞著 |
タイトルコード |
1000810002789 |
内容細目表:
前のページへ