感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

たぬきババアとゴリおやじ 俺とおやじとおふくろの昭和物語

著者名 毒蝮三太夫/著
出版者 学研プラス
出版年月 2020.10
請求記号 779/01842/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 富田4431444209一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 779/01842/
書名 たぬきババアとゴリおやじ 俺とおやじとおふくろの昭和物語
著者名 毒蝮三太夫/著
出版者 学研プラス
出版年月 2020.10
ページ数 263p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-05-406768-4
分類 7799
個人件名 毒蝮三太夫
書誌種別 一般和書
内容紹介 お金はなくても毒舌と愛があれば幸せ! 毒蝮三太夫が、口は悪いが愛のある、天衣無縫で八方破れな両親のエピソードを軸に、激動の昭和史を生き抜いた“毒蝮一家”のファミリーヒストリーを綴る。
タイトルコード 1002010053516

目次 第1章 ヨーロッパの街を歩く気分で―西洋美術の真髄(国立西洋美術館
ブリヂストン美術館
村内美術館
東京富士美術館
タウン―上野周辺の散歩道)
第2章 アカデミックに感性を磨きたい―近・現代美術の流れ(東京国立近代美術館
東京国立近代美術館工芸館
東京都美術館
上野の森美術館
東京芸術大学芸術資料館
東京大学教養学部美術博物館
美術館への招待中山公男)
第3章 自分と向き合う静かなスペース―近代日本洋画家達の軌跡(黒田記念室
久米美術館
タウン―皇居周辺の散歩道
朝倉彫塑館
熊谷守一美術館
武者小路実篤記念館
安田火災東郷青児美術館
デパート・ギャラリー・ガイド)
第4章 伝統を受け継ぎ、明日を知る―近代日本画を中心に(山種美術館
横山大観記念館
玉堂美術館
龍子記念館
小平市平櫛田中館)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。