感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

名古屋史談会誌 第2巻

著者名 名古屋史談会/編
出版者 名古屋史談會
出版年月 1928
請求記号 NA25/00156/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130650534一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 NA25/00156/2
書名 名古屋史談会誌 第2巻
著者名 名古屋史談会/編
出版者 名古屋史談會
出版年月 1928
大きさ 23cm
一般注記 コピーを製本したもの 大正11年〜昭和3年(第2巻1号〜5号)
分類 A250
個人件名 柳河春三   平秩東作
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:2-1.名古屋市七寺所蔵の唐櫃について 尾張国春日井郡篠木荘考(尾張国荘園考の一) 2-2.尾張国春日井郡篠木荘考(承前完) 尾張大僧都(上) 柳河伝補遺(1) 2-3.欧米図書館めぐり 平秩東作研究の一資料 柳河伝補遺(2) 尾張国編年文書から 2-4.柳河伝補遺(3) 平秩東作の補遺 織田信長と徳川宗春 熱田断夫山の古墳 2-5.草薙剱考 大須本保存考 瀬戸陶祖の碑 尾張藩土志水家時習館の沿革
タイトルコード 1009210127317



内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。