感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

家族の法と歴史 青山道夫博士追悼論集

著者名 青山道夫/[著] 有地亨/[ほか著]
出版者 法律文化社
出版年月 1981.
請求記号 N3246/00089/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110646577一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3246/00089/
書名 家族の法と歴史 青山道夫博士追悼論集
著者名 青山道夫/[著]   有地亨/[ほか著]
出版者 法律文化社
出版年月 1981.
ページ数 649p
大きさ 22cm
一般注記 肖像:青山道夫 巻末:青山道夫博士略歴 執筆:山中康雄ほか26名
分類 3246
一般件名 親族法
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:家族という概念の法的意義(山中康雄) 戦後日本の社会改革(依田精一) 家族法学史の一断面(利谷信義) 現代家族法批判(黒木三郎) 親族法における意思(沼正也) 夫婦間の生活保障の法的把握について(松嶋道夫) 主婦の家事労働の評価(西井龍生) 夫婦財産契約について(杉崎光世) 破綻主義による裁判離婚の変質一覚書(上野雅和) 有責配偶者の離婚請求(岩垂肇) 嫡出でない子についての一考察(川上房子) 「親権」制度の民主化(西村信雄) 相続権の根拠について(伊藤昌司) 相続における熟慮期間の起算点(中川淳) 家族内紛争「解決」援助の一つの試み(磯野誠一) イギリス都市的土地保有における『遺言』(平松紘) 中世イギリスの分割相続慣行(浦本寛雄) フランスにおける最近の家族の歴史的再構成の試み(有地亨) 西ドイツ離婚法改正の背景概観(西原諄) 中国の人口政策と法的諸問題(福島正夫) ソビエト法に
タイトルコード 1009210109915



内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。