感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

庚申信仰

著者名 窪徳忠/著
出版者 山川出版社
出版年月 1979
請求記号 N387/00143/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110228327一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N387/00143/
書名 庚申信仰
著者名 窪徳忠/著
出版者 山川出版社
出版年月 1979
ページ数 315p
大きさ 22cm
一般注記 付:資料 使用文献目録
分類 387
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210102551

要旨 植民地インドに生まれ、帰国後、大流行作家となるも、久しく“帝国主義者”のレッテルを貼られたキプリング。日本キプリング協会の14名の執筆者がさまざまな“読み”を展開し、多面的な作品群に迫る。本邦初のキプリング文献書誌を収録。
目次 キプリングの帝国―現実と夢の境界
挑発するキプリング
インド表象
キプリングの東方幻想
アングリシストとオリエンタリストの系譜―W.D.アーノルドからサルマン・ラシュディまで
首をめぐる輪舞―「王になろうとした男」におけるホモエロティックな欲望
サロメとキプリング
忠誠と背信のダイアグラム―恐怖と欲望にみる植民地支配の相関力学
帝国の幽霊たち―ホモフォビアとミソジニーの植民地表象
帝国少年のマトリックス―「ブラッシュウッド・ボーイ」再論
中断された復讐―「損なわれた青春」におけるレディ・カストレイ
ミツバチは知っている―キプリングの「帝国」の一面
キプリングとハガード
ハーンのキプリング崇拝―新たな文体を模索して
著者情報 橋本 槇矩
 学習院大学文学部教授。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
桑野 佳明
 流通経済大学経済学部教授。学習院大学大学院人文科学研究科博士後期課程単位取得退学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。