感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

中村治兵衛先生古稀記念東洋史論叢

しゅっぱんしゃ 刀水書房
しゅっぱんねんげつ 1986
本のきごう N220/00136/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0210163226一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N220/00136/
本のだいめい 中村治兵衛先生古稀記念東洋史論叢
しゅっぱんしゃ 刀水書房
しゅっぱんねんげつ 1986
ページすう 540p
おおきさ 22cm
ちゅうき 編集:中村治兵衛先生古稀記念東洋史論叢編集委員会
ぶんるい 22004
いっぱんけんめい 東洋史
こじんけんめい 中村治兵衛
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 前付:中村治兵衛先生略年譜・著作目録 肖像:中村治兵衛 内容:戦国秦の非秦人対策(飯島和俊) 中国古代の奴婢観(池田温) 睡虎地出土竹簡にみえる伍制について(池田雄一) カンボジア・アンコール時代の罪と罰(石澤良昭) 西夏建国と宗哥族の動向(岩崎力) 清末内蒙古王府の教育について(片山兵衛) 清代江南の麦祖慣行について(川勝守) 明代軍屯制の一考察(川越泰博) 北宋時代一僻地聚落の盛衰(菊池英夫) ムワッヒド朝におけるグズ(私市正年) 羅明と門西革命根拠地(北田定男) 曹魏の詔と令(栗原益男) 唐代賦役制下の官賤民の負担(古賀登) 明清交替期の胥吏像一斑(佐伯有一) 宋代江南秋苗額考(斯波義信) 初期イスラムの家内集団とその武装(嶋田襄平) 古代カシュミールをめぐる交易路について(関根秋雄) 創寺縁起からみた新羅人の国際観(武田幸男)[ほか8編]
タイトルコード 1009310060628



ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。