蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
歌舞伎 研究と鑑賞
|
著者名 |
本間久雄/著
|
出版者 |
天絃社
|
出版年月 |
1947.12 |
請求記号 |
SN774/00020/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011897556 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
91156/01595/ |
書名 |
田野倉康一詩集 (現代詩文庫) |
著者名 |
田野倉康一/著
|
出版者 |
思潮社
|
出版年月 |
2016.8 |
ページ数 |
160p |
大きさ |
19cm |
シリーズ名 |
現代詩文庫 |
シリーズ巻次 |
229 |
ISBN |
978-4-7837-1007-3 |
分類 |
91156
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
内容:廃都 産土うぶすな 流記 <真景>から <行間に雪片を浮かべ>から 未刊詩篇 境界の体験 だから僕もプライベートなまなざしで見る。 「展望」は書けない. 新たなる歴史性へ 城戸朱理著. 野川のほとりにて 長野まゆみ著. 復命はどのように可能か 吉田文憲著. 置き去りの目がひらく瞬間、詩はかろうじて書かれている 杉本真維子著 |
内容紹介 |
神話から現在までを重層化し、歴史といまを同時に生きぬこうとする現代詩の果敢な実践。詩集「廃都」「産土/うぶすな」「流記」全篇、「真景」などからの抜粋、未刊詩篇、散文等を収録。城戸朱理らの作品論・詩人論も掲載。 |
タイトルコード |
1001610042645 |
内容細目表:
前のページへ