感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の近代化とキリスト教

著者名 同志社大学人文科学研究所/編
出版者 新教出版社
出版年月 1973
請求記号 N190/00164/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110249141一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N190/00164/
書名 日本の近代化とキリスト教
著者名 同志社大学人文科学研究所/編
出版者 新教出版社
出版年月 1973
ページ数 483p
大きさ 22cm
分類 19021
一般件名 キリスト教-歴史   社会思想-日本
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:組合教会と近代日本(高橋虔) 日本基督公会について(幸日出男) 三・一事件と日本組合教会―特に渡瀬・柏木論争について(飯沼二郎) キリスト教受容の三つの類型―小楠・愛山・一敬の場合(今中寛司) 新島襄とドイツ(和田洋一) 小崎弘道の東京伝道と『六合雑誌』の発刊(杉井六郎) 北村透谷の信仰(笠原芳光) 森本慶三の人と思想(竹中正夫) 手塚縫蔵について(宮沢正典) 1878年ー1882年における欧州社会党論(佐々木敏二) キリスト教徒としての片山潜(辻野功) 吉野作造の民本主義論(太田雅夫) 社会思想としての連帯主義―国家論への試み(武邦保) 三好達治とその戦争詩(阿野仁昭) 庶民文学考―渋川驍「竜源寺」論(辻橋三郎) Leroy Lansing Janes and the American Board(F.G.Notehelfer)
タイトルコード 1009210035712



内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。