蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010641013 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
要旨 |
のんびりはたけをたがやすごんた。でんぐりがえしのとくいなねこのべえ。…でも、そんなへいわなまいにちもきょうかぎり。大きなおろちが山をこえてやってきたのです。ごんたとべえは大きなへび=おろちをたいじしなければなりません!でも、その大きさったら、もう、たいへん。 |
著者情報 |
野本 淳一 1942年、茨城県に生まれる。早稲田大学卒業。『短針だけの時計』(国土社)で第10回新美南吉児童文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 長 新太 1927年、東京に生まれる。『おしゃべりなたまごやき』(福音館書店)で文藝春秋漫画賞、『キャベツくん』(文研出版)で絵本にっぽん賞、『ぞうのたまごやき』(福音館書店)で小学館絵画賞、2002年エクソンモービル児童文化賞を受賞。多くのユニークな絵本を残し、2005年6月に亡くなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ