感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

井上咲楽の発酵、 きょう何作る?何食べる?

著者名 井上咲楽/著
出版者 オレンジページ
出版年月 2025.11
請求記号 596/13610/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932766286一般和書一般開架暮らしの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 596/13610/
書名 井上咲楽の発酵、 きょう何作る?何食べる?
著者名 井上咲楽/著
出版者 オレンジページ
出版年月 2025.11
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-86593-758-9
分類 596
一般件名 料理   発酵食品
書誌種別 一般和書
内容紹介 おいしくて手軽、元気になれるし、おもしろい! 自炊に発酵を取り入れる井上咲楽が、塩麹や発酵調味料、発酵食品を使ったレシピを紹介。発酵賢人に、しょうゆ麹や酸菜、キムチを習う様子も掲載する。
タイトルコード 1002510056512

目次 一章 塩麹で、何作る?(塩麹
しょうゆ麹)
二章 発酵調味料で、何作る?(みそ
ナンプラー
豆板醤)
三章 発酵食品で、何作る?(納豆
ザーサイ
ヨーグルト
酒かす
ぬか漬け
ザワークラウト
酵素玄米)
四章 発酵賢人に、何習う?(榎本美沙先生にしょうゆ麹を習う。
しょうゆ麹 ほか)
五章 井上家で、何作る?(益子町の山の中。ここが私の原点。
何でも手作りする母と、自由人な父と。
実家で料理するのも、必要で大事な時間)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。