感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

野鳥の食事事典

著者名 植村慎吾/著 守屋年史/著 piro piro piccolo/イラスト
出版者 山と溪谷社
出版年月 2025.10
請求記号 488/00619/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2532502941一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 488/00619/
書名 野鳥の食事事典
著者名 植村慎吾/著   守屋年史/著   piro piro piccolo/イラスト
出版者 山と溪谷社
出版年月 2025.10
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-635-23028-5
分類 4881
一般件名 鳥類
書誌種別 一般和書
内容紹介 オオサンショウウオを丸呑みするアオサギ、有毒のタネを食べるヤマガラ、ヒナに自分の糞を与えるライチョウ…。日本の野鳥、43種の個性豊かな食事メニューをイラストで紹介。
書誌・年譜・年表 文献:p124〜126
タイトルコード 1002510045017

要旨 あの鳥は普段何を食べているのだろう?全国から情報が寄せられる「食性データベース」等からわかる!食事のイラスト事典。
目次 身近な鳥(ハシブトガラス
ハシボソガラス
メジロ ほか)
水辺の鳥(マガモ
オオハクチョウ
カルガモ ほか)
山野の鳥(イスカ
ウソ
ハギマシコ ほか)
著者情報 植村 慎吾
 NPO法人バードリサーチ。バードリサーチ研究員。北海道大学理学院卒。博士(理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
守屋 年史
 NPO法人バードリサーチ。バードリサーチ研究員。鹿児島大大学院農学研究科卒。修士(農学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
piro piro piccolo
 イラストレーター。多摩美術大学卒業。野鳥が自然のなかで一生懸命生きている姿を伝えることを目標に、可愛らしく親しみやすいイラストを心掛けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。