感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

耄狂耄語

著者名 松浦誠司/著
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2025.9
請求記号 9146/12569/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132770195一般和書一般開架 在庫 
2 2732577941一般和書一般開架 在庫 
3 南陽4231112881一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/12569/
書名 耄狂耄語
著者名 松浦誠司/著
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2025.9
ページ数 205p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-344-69464-4
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 凡庸を嫌い、愚直を愛し、一所懸命に生き抜く76の教え。幾多の企業を興し、初代創業者として会長職を歴任してきた著者が、人生の一つ一つの出来事を通して、物事をどう捉え、どう考えたかを綴る。
タイトルコード 1002510042859

要旨 現代社会の「正しさ」を疑い、物事の本質を見抜く生きた哲学書。
目次 思想
人生哲学
歴史宗教
故事
経営哲学
徒然
著者情報 松浦 誠司
 1954年7月7日、大阪府生まれ。青年期より、短歌、詩、エッセイの創作を続ける。天台宗総本山 比叡山延暦寺にて十数年間参禅し、東洋哲学を深化。日本ローマカトリック教会では信徒会会長を務め、西洋哲学への理解も深める。実業界では幾多の企業を興し、初代創業者として会長職を歴任。現在、日々の思索をエッセイとして綴り、執筆活動に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。