感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

プラス思考の経済効果

著者名 宮本勝浩/著
出版者 清文社
出版年月 2025.9
請求記号 3311/00255/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238651137一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

33119 33119

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3311/00255/
書名 プラス思考の経済効果
著者名 宮本勝浩/著
出版者 清文社
出版年月 2025.9
ページ数 210p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-433-74655-1
分類 33119
一般件名 産業連関論
書誌種別 一般和書
内容紹介 さまざまな“社会現象”が起こる時、どれほどのお金が動くのか? 「経済効果」について基礎知識から具体的な計算まで事例を挙げて解説する。『Profession Journal』掲載を加筆修正。
タイトルコード 1002510041691

要旨 さまざまな“社会現象”が起こるとき、どれほどのお金が動くのか?
目次 第1章 経済効果の基礎知識(経済効果とは
経済効果分析で大切なこと ほか)
第2章 観光産業の経済効果(新型コロナウイルス感染症の流行による旅行・観光業界への影響
パンダとネコの「たま駅長」の経済効果)
第3章 季節の催し・年中行事の経済効果(お祭り・花火大会編
初詣・お花見編 ほか)
第4章 野球・マラソン・将棋の経済効果(阪神タイガース編
マラソン編 ほか)
第5章 政治・社会政策の経済効果(請求書電子化による経済効果
G7広島サミット2023の経済効果 ほか)
著者情報 宮本 勝浩
 関西大学名誉教授。大阪府立大学名誉教授。1945年和歌山県生まれ。大阪大学大学院経済学研究科修士課程修了。経済学博士(神戸大学)。現在関西大学名誉教授・大阪府立大学名誉教授。元大阪府立大学経済学部長、副学長、関西大学会計専門職大学院教授。この間インデイアナ大学、ハーバード大学客員研究員、ロシア極東商科大学、中国同済大学客員教授などで講義を担当。令和6年秋瑞宝小綬章、令和3年度和歌山市文化賞、令和元年度和歌山県文化功労賞受賞。専門は、理論経済学、経済効果分析(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。