感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図解紙片づけ 見るだけでわかる!

著者名 石阪京子/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2025.9
請求記号 597/01898/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132768314一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 597/01898/
書名 図解紙片づけ 見るだけでわかる!
著者名 石阪京子/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2025.9
ページ数 191p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-478-12322-5
分類 5975
一般件名 収納   情報管理
書誌種別 一般和書
内容紹介 ねんきん定期便、領収書、健診結果、子どものプリントなど、「家の中の紙」の片づけ方を、図やイラストを交え紹介。紙をスマホに保存する方法も、丁寧に解説する。パスワード管理シートをダウンロードできるQRコード付き。
タイトルコード 1002510037963

要旨 この紙、捨てていいの?どう管理すればいいの?迷いがちな「100種類の紙」の片づけ方が一気にわかる!
目次 第1章 「紙」の9割は捨てられる!(「入ってくる紙」の片づけ方をマスター
大前提「どう収納するか」ではなく、「何を残すか」が大事 ほか)
第2章 5秒で取り出せるファイリング術(必要な紙を5秒で取り出せる「ホームファイリング」
複雑な仕組みは、結局、機能しない ほか)
第3章 ホームファイリングで使う5つのグッズ(便利グッズで紙の検索性を上げる
6つの分類で使う「ファイルボックス」 ほか)
第4章 「ためこんだ紙」の片づけ方(「ためこんだ紙」の片づけ方をマスター!
大量の「ためこんだ紙」は一箇所に集めて ほか)
第5章 スマホで簡単!誰でもできるデータ化生活(スマホやデータ化は苦手とは言っていられないワケ
スマホ保存(スマホを使ったデータ化)の方法は主に3つ ほか)
巻末特典 判断に迷う紙TOP25の片づけ方
著者情報 石阪 京子
 片づけアドバイザー。宅地建物取引士。JADPメンタル心理カウンセラー・上級心理カウンセラー。大阪で夫と不動産会社を起業、夢のマイホームを手に入れても片づかないことで理想の暮らしができないと諦めている多くの人に出会い、家の片づけを提案。独自のメソッドは、一度やれば絶対にリバウンドしないのが特徴で、これまで様々な方法を試したり、プロに頼んではリバウンドを繰り返してきた人たちの「最後の駆け込み寺」となっている。直接指導した人は1500人を超え、セミナー参加者は1万7000任以上。現在は、収納監修、片づけレッスンほか、片づけ、家事、お金、メンタルなど暮らしまわりにかかわるトークイベントやオンラインセミナーを開催。NHK『あさイチ』などのテレビ出演や、著書も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。