感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

48時間以内に退去せよ 日本が戦争に負け、あの日、羽田で何が起きたのか  (PEACE BOOK)

著者名 中島早苗/著
出版者 旬報社
出版年月 2025.8
請求記号 213/00502/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238660971一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 213/00502/
書名 48時間以内に退去せよ 日本が戦争に負け、あの日、羽田で何が起きたのか  (PEACE BOOK)
著者名 中島早苗/著
出版者 旬報社
出版年月 2025.8
ページ数 160p
大きさ 19cm
シリーズ名 PEACE BOOK
シリーズ巻次 3
ISBN 978-4-8451-2111-3
分類 21361
一般件名 東京都大田区-歴史   羽田空港
書誌種別 一般和書
内容紹介 敗戦直後の1945年9月、東京・羽田の住民に対してGHQ(連合国軍)から下った突然の命令により、先祖代々暮らしてきた故郷を人々は一瞬で失った…。史実をたんねんに掘り起こし、戦争のもたらす悲惨さと理不尽さを綴る。
書誌・年譜・年表 文献:p159〜160
タイトルコード 1002510036314

要旨 その翼の下には3000人の暮らしがあった。羽田の悲劇を忘れない。
目次 第1章 一九四五年九月二一日
第2章 疎開、空襲、食糧難…泥沼の戦中から敗戦へ
第3章 集落としての羽田の始まりと明治期の繁栄
第4章 飛行場開場、GHQによる占領…激動の昭和期前半
第5章 守りたい、令和まで八〇年続く平和を
著者情報 中島 早苗
 1963年東京都生まれ。出版社勤務を経て、2002年からフリーランスのライター・編集者として活動。羽田の強制退去の史実を知る。取材・執筆に四年をかけ、戦後八〇年となる2025年、本書を上梓(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。