蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
千種 | 2832267419 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
うりこひめとあまんじゃく
堀尾青史/文,赤…
てんぐのはなくらべ
堀尾青史/脚本,…
つきよとめがね
小川未明/原作,…
宮沢賢治童話全集11
宮沢賢治/著,宮…
宮沢賢治童話全集4
宮沢賢治/著,宮…
宮沢賢治童話全集1
宮沢賢治/著,宮…
宮沢賢治童話全集8
宮沢賢治/著,宮…
宮沢賢治童話全集7
宮沢賢治/著,宮…
宮沢賢治童話全集3
宮沢賢治/著,宮…
宮沢賢治童話全集2
宮沢賢治/著,宮…
宮沢賢治童話全集12
宮沢賢治/著,宮…
宮沢賢治童話全集9
宮沢賢治/著,宮…
宮沢賢治童話全集5
宮沢賢治/著,宮…
宮沢賢治童話全集6
宮沢賢治/著,宮…
宮沢賢治童話全集10
宮沢賢治/著,宮…
やさしいおともだち : 英語版
武田雪夫/原作,…
かさをかしてあげたあひるさん : …
村山籌子/著,山…
あひるのおうさま : 仏語版
堀尾青史/脚本,…
こねこのしろちゃん
堀尾青史/脚本,…
西鶴諸国ばなしほか
[井原西鶴/原作…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
F7/04169/ |
書名 |
王将・坂田三吉 (中公文庫) |
著者名 |
織田作之助/著
藤沢桓夫/著
村松梢風/著
|
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2021.10 |
ページ数 |
242p |
大きさ |
16cm |
シリーズ名 |
中公文庫 |
シリーズ巻次 |
お97-1 |
ISBN |
978-4-12-207123-0 |
分類 |
91368
|
一般件名 |
阪田三吉-小説
小説(日本)-小説集
|
個人件名 |
阪田三吉
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
映画「王将」で知られる反骨の棋士・坂田三吉。その破天荒な人生を、村松梢風「二人の王将」、織田作之助「聴雨」「勝負師」、藤沢桓夫「阪田三吉覚え書」の名篇でたどる。北條秀司らの随筆も併録。 |
タイトルコード |
1002110062097 |
要旨 |
自由律俳句の伝道師といわれる俳人・虚池空白と編集者の古戸馬は、本の企画のため、世の中の落書きや看板などに落ちている、詠み人知らずの名句〈野良句〉を集めている。そんな彼らが手にした〈野良句〉の裏には、喜怒哀楽に満ちた、それぞれの秘密が隠されていた―行きつけのバーの紙ナプキンに書かれた「柱に当たって月消し帰る」、ゴミ箱の外側に貼られた付箋に記された「昼夜も雛 次の山水のみ」、急逝した作家が一筆箋に残した「金拾お我より見つけろ白は黒」、そして夜の動物園のキリンの写真と共にSNSに投稿された「おりのなかキリンしかしらないこわい」、消息を絶った自由律俳句の天才が箸袋に残した「あかい雨降らばいつかの帰路」、コースターの裏側に書かれた「タコさん好き リンゴは海に …」。6つの言葉に秘められた、日常の中に潜む愛憎や、時にはある犯罪を、迷コンビが解き明かしていく。令和の極上俳句ミステリー誕生! |
著者情報 |
森 晶麿 1979年生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。日本大学大学院芸術学研究科博士前期課程修了。2011年、『黒猫の遊歩あるいは美学講義』で第一回アガサ・クリスティー賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
-
1 二人の王将
9-117
-
村松梢風/著
-
2 聴雨
120-144
-
織田作之助/著
-
3 勝負師
144-153
-
織田作之助/著
-
4 阪田三吉覚え書
155-206
-
藤沢桓夫/著
-
5 坂田三吉氏のこと
208-212
-
菊池寛/著
-
6 坂田三吉
213-216
-
吉屋信子/著
-
7 坂田翁への手紙
217-221
-
北條秀司/著
-
8 一芸に秀でた風格を示す
222-224
-
吉田美代/著
-
9 名人・その世界坂田三吉
225-231
-
内藤國雄/著
前のページへ