感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

栗原心平のこべんとう

著者名 栗原心平/著
出版者 山と溪谷社
出版年月 2018.10
請求記号 596/11158/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞5231315879一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 596/11158/
書名 栗原心平のこべんとう
著者名 栗原心平/著
出版者 山と溪谷社
出版年月 2018.10
ページ数 125p
大きさ 15×21cm
ISBN 978-4-635-45028-7
分類 5964
一般件名 弁当
書誌種別 一般和書
内容紹介 から揚げ、五目うま煮、しょうが焼き、シイタケごはん…。13cm×8cm×4.5cmの、とっても小さいけれど容量たっぷりのお弁当箱につめる「こべんとう」のレシピを、調理のコツとともに紹介します。
タイトルコード 1001810051685

要旨 民青「学生オンラインゼミ」の内容を収録。この一冊で『資本論』がよくわかる!
目次 ゼミナールを始めるにあたって
1 『資本論』とはどのような本なのか?
2 どうやって搾取が行われているのか?
3 労働時間を短くするたたかい(「自由な時間」を拡大するたたかい)の意味は?
4 生産力の発展が労働者にもたらすものは何か?
5 貧困と格差拡大のメカニズムは?
6 社会の変革はどうやつておこるのか?
7 社会主義・共産主義ど人間の自由はどうなるか?
8 『資本論』をどう学び、人生にどう生かしていくか?
著者情報 志位 和夫
 1954年千葉県生まれ。現在、日本共産党中央委員会議長、衆議院議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。