蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
名東 | 3332870264 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
#N980/00192/ |
書名 |
満蒙小資本開業案内 |
著者名 |
森山四郎/著
|
出版者 |
千倉書房
|
出版年月 |
1932.3 |
ページ数 |
248p |
大きさ |
19cm |
分類 |
6737
|
一般件名 |
小売商
|
書誌種別 |
旧版和書 |
タイトルコード |
1001110060497 |
要旨 |
「引退宣言」を撤回し、7年余の歳月をかけて完成した映画『君たちはどう生きるか』。宮﨑駿自身の少年時代の記憶も色濃く反映された自伝的ファンタジーである今作は、国内外で高い評価を集め、米アカデミー賞をはじめ数々の賞を受賞。世界的ヒット作品を、山崎貴、塚原あゆ子、冲方丁、落合博満ら豪華執筆陣が多彩に読み解く。 |
目次 |
1 映画『君たちはどう生きるか』誕生(スタジオジブリ物語 宮﨑駿の新たな挑戦『君たちはどう生きるか』 宮﨑駿 長編企画覚書 劇場長編を造るか? ほか) 2 『君たちはどう生きるか』の音楽(久石譲 宮﨑さんが行こうと思っているんだったら僕もそこに行く。こんなの見たことないよねということを一緒にやると決めたんです 米津玄師 闇へのまなざしと、光への希求) 3 『君たちはどう生きるか』を演じる(山時聡真 眞人ってちゃんと子どもだな、と思います あいみょん ヒミは眞人のなかで燃え続ける魂みたいな存在だと思います) 4 『君たちはどう生きるか』を読み解く(藤原辰史 崩れた瓦礫のまえで 千葉雅也 「回収しなくていい」という生き方 ほか) |
内容細目表:
-
1 スタジオジブリ物語宮崎駿の新たな挑戦『君たちはどう生きるか』
11-39
-
-
2 劇場長編を造るか?
長編企画覚書
40-52
-
宮崎駿/著
-
3 長編アニメーション企画書
43-45
-
宮崎駿/著
-
4 宮崎駿監督による、メインスタッフへの作品説明
46-50
-
宮崎駿/述
-
5 宮崎さんが行こうと思っているんだったら僕もそこに行く。こんなの見たことないよねということを一緒にやると決めたんです
53-94
-
久石譲/述
-
6 闇へのまなざしと、光への希求
95-123
-
米津玄師/述
-
7 眞人ってちゃんと子どもだな、と思います
127-134
-
山時聡真/述
-
8 ヒミは眞人のなかで燃え続ける魂みたいな存在だと思います
135-142
-
あいみょん/述
-
9 崩れた瓦礫のまえで
145-168
-
藤原辰史/著
-
10 「回収しなくていい」という生き方
169-174
-
千葉雅也/著
-
11 俺の人生に廊下はあるのか、そう思わざるを得なかった
175-182
-
東畑開人/著
-
12 最高傑作にして地獄の石
183-191
-
冲方丁/著
-
13 宮崎監督の“遺言”
192-200
-
落合博満/著
-
14 混沌とした世界に線を引かない
201-212
-
塚原あゆ子/著
-
15 つまらなかった人ほど二回目を観てほしい
213-222
-
山崎貴/著
-
16 緊迫感と若いエネルギーに満ちた『君たちはどう生きるか』
特別インタビュー
223-232
-
鈴木敏夫/述
前のページへ