蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
楠 | 4331668832 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
591/01071/ |
書名 |
How to Retire お金を使いきる、リタイア生活のすすめ |
著者名 |
クリスティン・ベンツ/著
岡本由香子/訳
|
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2025.7 |
ページ数 |
314p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-04-115969-9 |
原書名 |
原タイトル:How to retire |
分類 |
591
|
一般件名 |
家庭経済
中高年齢者
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
「他者との関係を育む」「シンプルな投資プランを貫く」「賢く住宅を選ぶ」…。資産運用、仕事、暮らし、住まい、健康のことなど、老後の暮らしとお金について、資産管理の専門家が18人のリタイア計画専門家と語り合う。 |
タイトルコード |
1002510026396 |
要旨 |
資産管理の専門家が、18人のリタイア計画専門家に聞いた!お金に悩まないリタイア生活!仕事、健康、暮らし、住まい、資産運用、介護。アメリカに学ぶ老後30年の資産計画! |
目次 |
1 マイケル・フィンケ リタイア生活を具体的にイメージする 2 フリッツ・ギルバート 下準備が大事 3 ローラ・カーステンセン 他者との関係を育む 4 メアリー・ベス・フランクリン 社会保障年金を最大限に活用する 5 デイヴィッド・ブランシェット リタイア生活の支出変化を理解する 6 ジョナサン・ガイトン 支出計画を立てる 7 ラミット・セティ 自分にとって意味あることにお金を使う 8 ウィリアム・バーンスタイン リタイア生活の資産配分(アセット・アロケーション) 9 ジェイエル・コリンズ シンプルな投資プランを貫く 10 クリスティン・ベンツ キャッシュ・フローを生むポートフォリオ 11 マーク・ミラー 賢い住宅選び 12 マリア・ブルーノ コントロールできることに集中する 13 ジェイミー・ホプキンズ リタイア生活に必要な柔軟性 14 キャロライン・マクラナハン 医療費を準備する 15 ジーン・チャツキー 女性のリタイア事情 16 キャメロン・ハドルストン 家族で話し合う 17 ジェニファー・ロゼル エステート・プランを作成する 18 ジョーダン・グルメット 後悔しない生き方 |
著者情報 |
ベンツ,クリスティン 投資調査会社モーニングスターの資産管理およびリタイア計画担当ディレクター。情報サイトMorningstar.comのシニア・コラムニスト。バロンズ誌では、2020年と21年に「金融界でもっとも影響力を発揮した女性100人」、21年「資産管理分野でもっとも影響力のある女性10人」に選ばれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岡本 由香子 1974年生まれ。航空機の管制官として勤務後、翻訳者に。児童書からノンフィクションまで幅広く手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ