ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
徹底討論!問われる宗教と“カルト” (NHK出版新書)
|
書いた人の名前 |
島薗進/著
釈徹宗/著
若松英輔/著
|
しゅっぱんしゃ |
NHK出版
|
しゅっぱんねんげつ |
2023.1 |
本のきごう |
160/00265/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0238236822 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
北 | 2732454430 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
瑞穂 | 2932615202 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
野上暁 ひこ・田中 神戸万知 三辺律子 鈴木宏枝
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
160/00265/ |
本のだいめい |
徹底討論!問われる宗教と“カルト” (NHK出版新書) |
書いた人の名前 |
島薗進/著
釈徹宗/著
若松英輔/著
|
しゅっぱんしゃ |
NHK出版
|
しゅっぱんねんげつ |
2023.1 |
ページすう |
169p |
おおきさ |
18cm |
シリーズめい |
NHK出版新書 |
シリーズかんじ |
692 |
ISBN |
978-4-14-088692-2 |
ぶんるい |
1604
|
いっぱんけんめい |
宗教
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
人を救うはずの宗教と“カルト”との境界はどこにあるのか。政治と宗教の関わり方にある“歪み”とは-。研究者・宗教者6人が、宗教と社会・政治・人間の「これから」を論じる。NHK-Eテレの番組をもとに書籍化。 |
タイトルコード |
1002210076073 |
ようし |
日本の子どもの本の歴史を大まかにたどり、次にその豊かな広がりを、具体的な作品を通して案内。現在簡単に手に入りやすい本を中心に、ユニークな配列で五〇〇編を紹介した、コンパクトで便利な誌上図書館。 |
もくじ |
第1部 子どもの本への招待(子どもの本とは何か? 子どもの本の歴史 この本のねらい) 第2部 子どもの本五〇〇選(絵本(家族・親子) 暮らし(生活・習慣) いろいろな友だち ことばで遊ぶ・絵で遊ぶ 昔のはなし(神話・伝説・古典) 遊びと冒険 不思議なはなし 社会・歴史・戦争・世界の人々) 読み物(家族・親子 暮らし(生活・習慣)友だち・学校 昔のはなし(神話・伝説・古典) 遊びと冒険 異世界ファンタジー 日常につながる不思議 社会・歴史・戦争・世界の人々) 詩の本 図鑑・事典・科学絵本(やってみよう・観察しよう 調べてみよう) |
ちょしゃじょうほう |
野上 暁 児童文学評論家。1943年長野県生まれ。中央大学卒。小学館で児童書、子ども雑誌などの編集を経て現職。白百合女子大・東京成徳大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ひこ・田中 児童文学作家。1953年大阪府生まれ。同志社大学卒。「児童文学書評」主宰。著書に『お引越し』(椋鳩十児童文学賞)『ごめん』(産経児童出版文化賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ