感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

愛知機械工業50年史

著者名 愛知機械工業50年史編纂委員会/編集
出版者 愛知機械工業
出版年月 1999.10
請求記号 A53/00010/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210486718一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 
2 鶴舞0210486775一般和書2階書庫 在庫 
3 熱田2210009821一般和書別置熱田資料在庫 
4 2610009223一般和書一般開架 在庫 
5 名東3310011394一般和書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A53/00010/
書名 愛知機械工業50年史
著者名 愛知機械工業50年史編纂委員会/編集
出版者 愛知機械工業
出版年月 1999.10
ページ数 323p
大きさ 29cm
分類 A537
一般件名 社史   愛知機械工業株式会社
書誌種別 一般和書
内容注記 年表:p289〜321
タイトルコード 1009819046096

要旨 ポツダム宣言を受諾した日本は、一九四五(昭和二〇)年八月一五日、終戦を迎えた。そして新たな支配者となったGHQによる民主化と非軍事化、天皇の人間宣言、新憲法の公布、東京裁判と戦争責任の追及がはじまった。八〇年前の占領下日本で、私たちはどんな地獄を見て、何を糧に生き抜いたのか。焼け跡に生まれた自由市場ヤミ市、街を闊歩する進駐軍とパンパンガール、東西冷戦下で目まぐるしく進む復興。本書は一九五一(昭和二六)年のサンフランシスコ平和条約締結によって国際社会に復帰するまで、焦土から復活へと向かう混沌と激動の日本の姿を、二五〇点の貴重写真でたどる。
目次 序章 聖戦、国破れて―一九四五(昭和二〇)年八月一五日
第一章 日本占領―一九四五(昭和二〇)年
第二章 窮乏の新民主国家―一九四六(昭和二一)年
第三章 一歩退却、二歩前進―一九四七(昭和二二)年
第四章 軍事裁判と戦争責任―一九四八(昭和二三)年
第五章 占領下の怪事件―一九四九(昭和二四)年
終章 独立国への船出―一九五〇・五一(昭和二五・二六)年


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。