蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011376023 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
となりのきょうだい イジェグク イヒョンジン キムドギョン チョンヒョンチョル となりのきょうだいカンパニー…
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
#N571/00014/25 |
書名 |
独逸労働組合運動史 上巻 (社会政策資料) |
著者名 |
[ジーグフリード・ネストリープケ/著]
|
出版者 |
協調会事務所
|
出版年月 |
1922 |
ページ数 |
291p |
大きさ |
19cm |
シリーズ名 |
社会政策資料 |
シリーズ巻次 |
No.25 |
一般注記 |
Die Gewerkschafts bewegungの抄訳 |
分類 |
3666234
|
一般件名 |
労働組合-ドイツ
|
書誌種別 |
旧版和書 |
タイトルコード |
1001010128889 |
要旨 |
笑って、身につく理科のヒミツ。学校の勉強に差がつく学習まんが。韓国でシリーズ累計120万部突破のベストセラーが日本初上陸!最高の科学専門家が企画と監修を担当しました。小学校の理科の教科書の内容を盛り込みました。最新の研究とワンランク上の知識も載せました。興味津々の話を通じて、自然と勉強が身につきます。 |
目次 |
第1章 私たちが暮らす地球(となりのきょうだい地球へ帰る! ハワイで見つけた特別な鉱物) 第2章 変わりゆく地球(不思議な緑の海岸の秘密 新しいグミを見つけた!) 第3章 動く地球(太陽がしずまない場所 真夏のクリスマス) 第4章 地球の友達 月(はかせがモンスターに? だまされたおやつ団 新たな悪者の登場) |
著者情報 |
イ ジェグク 2018年にウェブトゥーン作品でデビュー。韓国のネットコミックをはじめ、さまざまなジャンルでストーリー制作と作画を担当している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) イ ヒョンジン 大学で生物学と心理学を専攻し、科学教育コンテンツの開発にたずさわった。韓国で人気の子ども向け教育コンテンツをたくさん制作している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) キム ドギョン 想像力をかき立てる、学習まんがを描いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) チョン ヒョンチョル ソウル大学地球科学教育学科を卒業し、科学教育と天文学を勉強した。みんなが想像力や探究力をのばせるような、楽しくてためになる教育コンテンツの開発に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 栗原 景 「となりのきょうだい」をみんなに届ける韓国語の翻訳家、ジャーナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ