感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いまだから伝えたい、考えたい「牛乳」のはなし (筑波書房ブックレット)

著者名 山田衛/編著 鈴木宣弘/編著
出版者 筑波書房
出版年月 2024.6
請求記号 642/00031/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238415202一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 642/00031/
書名 いまだから伝えたい、考えたい「牛乳」のはなし (筑波書房ブックレット)
著者名 山田衛/編著   鈴木宣弘/編著
出版者 筑波書房
出版年月 2024.6
ページ数 78p
大きさ 21cm
シリーズ名 筑波書房ブックレット
シリーズ名 暮らしのなかの食と農
シリーズ巻次 71
ISBN 978-4-8119-0677-5
分類 6421
一般件名 酪農   畜産業-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本の酪農家が危機的状況に立たされている。生乳廃棄と脱脂粉乳の過剰在庫、酪農家を襲ったトリプルパンチ、都市近郊酪農を追い詰めるものなどをテーマに、いまだから伝えたい、考えたい「牛乳」のはなしを語る。
タイトルコード 1002410020848

要旨 どうぶつたちのコンサートで話題のズーラシアンブラスが絵本になった!おんがくがだいすきなオカピ。コンサートをひらくため、なかまをあつめてれんしゅうをはじめました。「ぼくらのなまえはズーラシアンブラス!」
著者情報 苅田 澄子
 出版社に勤務後、フリーで編集をしながら童話作家の小沢正氏に師事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
サトウ マサノリ
 福島県相馬市生まれ。武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。